「今までにない新商品を出した。興味を持つお客さんも結構いる。でもなぜか売れない。お客さんが欲しがって他社ができない商品だったら、売れるはずじゃないの?」こんな経験をした方、結構おられるのではないでしょうか?

1991年にジェフリー・ムーアが提唱したキャズム理論は、なぜこんなことが起こるのか、そしてどう対応すればいいのかを教えてくれます。しかしこのキャズム理論、キチンと理解されていないことも意外と多いのです。さらにキャズム理論は提唱されてから30年以上が経過し、内容が進化しています。

そこでこの講義では、キャズム理論の基本を押さえた上で、商品開発でも活用できる最新キャズム理論も紹介していきます。

Part1:キャズム理論の基本

Part2:最新キャズム理論

アンケートはこちらから