STEP1:GRIT成功論

STEP1
GRIT成功論
才能に頼らない「個人」のための成功戦略
GRIT成功論
才能に頼らない「個人」のための成功戦略

永井先生からのコメント
普通の人が圧倒的に成功するには、①「筋のいい」努力を継続し、
②「よい運」を引き寄せることです。
しかし多くの人は「ムダ」に努力して早々に諦め、
「悪い」運を引き寄せてしまいます。
ですが、
才能に頼らなくても①と②を実践し続けることで、
圧倒的な差別化を図ることができます。
そこで参考になるのが、
アンジェラ・ダックワースの世界的ベストセラー「GRIT やり抜く力」と、
リチャード・ワイズマンの「運がいい人の法則」です。
今回の永井経営塾はこの二冊をテキストにして、
才能に頼らない「個人」のための成功戦略を考えていきます。
※画像をクリックすると各講義の『動画ゼミ』&『文字起こし』が視聴、閲覧できる配信ページに移動します。
Part1:GRIT成功論 序論 〜才能を追い越す「努力の構造」〜
Part2:GRIT成功論 実践論 〜「筋のいい努力」と「やり抜く力」
Part3:運のいい人の法則 〜運は偶然ではなく、作ることができる〜
Part4:GRITの動機を持続させる「目標の構造」を作る 〜今回のワーク〜
STEP2
キャリア・マーケティング戦略
「あなた」という商品を高く売る方法
キャリア・マーケティング戦略
「あなた」という商品を高く売る方法

永井先生からのコメント
「自分のキャリアは、自分で作っていく」これはいまや常識です。
しかし私たちは、ともするとこう考えがちです。
「まず自分の武器だな」
「でも、そもそも何をすればいいんだろう…?」
本当に大切なことは「自分の価値」を知ることです。
そこで役立つのがマーケティングの方法論を活用し、
自分のキャリアをマーケティング戦略思考で創っていくこと。
マーケティングはそもそも顧客の価値を創り出す考え方ですから、
キャリア戦略作りでも活かせるのです。
あなたを必要とする人がいる状態を作ることができれば、
あなたのキャリア戦略は成功します。
この講義では「あなたという商品づくり」を進めるための考え方を紹介していきます。
※画像をクリックすると各講義の『動画ゼミ』&『文字起こし』が視聴、閲覧できる配信ページに移動します。